楽天モバイルでお得にスマホを運用したい皆さんこんにちは!モノタイムス/mono timesのひでです。
楽天モバイルが、2021年4月8日から新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の3カ月無料キャンペーンを開始しました。結論からいうと「お得すぎる!」ので早速解説していきます!
ひで
すべての人に最適なワンプラン!「Rakuten UN-LIMIT VI」とは?
楽天モバイルの料金プランは「Rakuten UN-LIMIT VI」のワンプランのみ!
ひで
「Rakuten UN-LIMIT VI」は段階制の料金プランです。1GBまでなら無料、3GBまで税込1,078円、20GBまで税込2,178円で利用でき、以降は税込3,278円でデータ容量無制限になります。
3カ月無料キャンペーンの内容は?
このキャンペーンは、 プラン料金最大2,980円/月(税込3,278円)が開通から3カ月間無料になるというものです。つまり9,834円(3,278円 × 3カ月)がタダに!
さらにお得なのがその後使用しなくなったとしても、1GBまでは無料で利用できます。つまりほぼ出費ゼロで回線を保有し続けられる「お得すぎる」キャンペーンなのです。
ひで
3カ月無料キャンペーンの申込みはどこでできる?
楽天モバイルのWEBサイトおよび全国の楽天モバイルショップから申し込みができます。
ひで
また、4月7日で終了した「プラン料金1年間無料キャンペーン」が適用されていた場合も、キャンペーンは利用できません。
デメリットはないの?
実際に僕も楽天モバイルを契約していますが、1点だけあります。
それは回線の品質。楽天モバイルが使用しているデータ帯域の性質上、建物の中が繋がりにくいときがあります。近所のスーパーでは、エリア内でありながらWEBサイトの閲覧ができないという経験をしました。
ただ自宅では快適に繋がりますし、だいたいの場所では繋がるので困った経験はありません。
よくある質問
通話の品質はどうですか?
全く問題ありません。特に音質が悪いと感じたこともなく、通話が途切れたこともありません。※「Rakuten Link」アプリ使用時
テザリングはできますか?
できます。
2回線目以降の契約はどうなりますか?
3カ月無料キャンペーンは適用されません。また最大5回線まで契約できますが、データ利用量が0GB~1GBであっても980円(税込1,078円)かかります。(1GB以降は1回線目と同じ)
まとめ
本記事は、楽天モバイルの新料金プラン「3カ月無料キャンペーン」をわかりやすく解説した記事です。
「Rakuten UN-LIMIT VI」の累計契約申し込み数は、2021年4月8日時点で390万回線を突破しています。3カ月無料キャンペーンの終了時期は未定となっていますが、人気が殺到しているため突然終了する可能性もあります。
正直「契約しない理由がない」(タダなので)のでサブの回線(2台目)として契約しておくのも良いでしょう!お申し込みは下記からどうぞ!
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!