撮影機材好きの皆さんこんにちは!
どうも、モノタイムス/mono timesのひでです!
カメラで撮影をしていると気になるのがバッテリー残量ですよね。
できればもしもの予備に数個揃えておきたいと思っている人も多いはず。
でも純正品は高いしなぁ…と思っている人に朗報!
Amazonでよく見かける互換バッテリーは本当に使えるのか!?
実際に試してみたので参考にしてみてください。
Vemico互換バッテリーNP-F970の外観とデザイン
Vemico互換バッテリーNP-F970の外観はオレンジ色で前面にVemicoのロゴが入っています。
個人的にはブラックが好きですが、カメラバッグの中で探しやすいという利点があります。
現にバッテリー類はバッグのなかで迷子になりやすいので、その点は使ってみて好印象でしたね。
互換バッテリーなので純正とカタチは全く同じ!
Vemico互換バッテリーNP-F970の重量とサイズ感
Vemico互換バッテリーNP-F970の重量は293g。
手に持った感じはずっしりきます。
中身がしっかり詰まっている感じがしますね。
NP-F550と大きさを比較してみました。
容量が約4倍ほどあるので高さの違いは仕方ないですね。
Vemico互換バッテリーNP-F970の製品仕様
Vemico互換バッテリーNP-F970の製品仕様は下記です。
バッテリー容量 | 8500mAh |
バッテリー電圧 | 7.4V |
バッテリータイプ | リチウムイオン(Li-ion) |
充電器入力 | Type-C USB(5V/2A) |
充電器出力 | 8.4V/0.6mA 5W 8.4V/0.6mA 5W |
Vemico互換バッテリーNP-F970の付属品
Vemico互換バッテリーNP-F970のセット内容は下記です。
- NP-F970バッテリー×2
- LCD付き充電器
- Type-c ケーブル
LCD付き充電器は3段階の残量表示があってわかりやすいです。
LCD(バックライト)が付いているので暗闇でも視認性が高く、夜間に車内で充電しているときには便利に使えそう。
Type-C端子が嬉しいね!
カメラ用撮影モニターに装着して使ってみた
最近購入したカメラ用撮影モニター「Desview-R6」に装着してみました。
数時間使ってみましたが、動作も安定していて問題なく使用できました。
2時間程度撮影していると熱は持ちますね。
モニター自体にファンが内蔵されているのですが、それでもちょっと熱くなっていました。
あと気になる点としては、手持ちで撮影する場合はちょっと重さが気になりますね。
据え置きのLEDライトなどに装着する場合はNP-F970でも重さは気になりませんが、撮影モニターに装着する場合はNP-F550を数個揃えておいて、こまめに交換する方法でもいいかもしれません。
Vemico互換バッテリーNP-F970のまとめ
本記事は、Vemicoの互換バッテリー「NP-F970」の検証と実機をレビューした記事です。
カメラ用の撮影機材でよく使われるNP-F970バッテリーは、経験上多めに揃えておいたほうが良いです。
クライアントワークでバッテリー切れは避けたいですからね…。
今回ご紹介したVemico互換バッテリーNP-F970は動作も問題なく実用でもバッチリ使えました。
バッテリー2個+LCD充電器付きで6千円台(安いときは5千円台で購入できます!)なのでコスパを求めている人にはおすすめできます!
Amazonでクーポンが発行されている時があるから下記からチェックしてみてね!